あなたは筋肉を思い通りに動かせない

筋肉を正しく動かすことができる人は、実は非常に少ないの現実です。

思い通りに筋肉を動かすということを普段意識して考えているアスリートはあまり多くありません。

筋肉を動かすためには、必ず神経から筋肉に指令を送る必要がありますが、筋肉を動かす神経の経路は、複雑です。

筋肉を収縮させるには神経からの指令が必要

多様な神経ルート

神経の指令は、脳や脊髄にスイッチがあります。意識的に押せるスイッチと無意識で勝手に入るスイッチの2種類があります。

意識的に押せるスイッチは大脳の皮質と呼ばれるところにあり、意識的に動かす運動を随意運動とも呼びます。

また、無意識で押されるスイッチは中脳や小脳などの皮質より下のレベルにあり、脊髄からの指令もこの分類に入ります。中脳や脊髄から行われる運動を反射・反応と呼んだりもします。


随意運動と反射・反応

反射・反応を具体的に説明すると、重力に対抗して立ったり座ったり姿勢を安定させるのは抗重力反応と呼ばれる無意識の活動です。姿勢が傾いたり、不安定な場所で姿勢を保持できるのも、立ち直り反応と呼ばれる姿勢調節の機能が中脳に存在することで、無意識に筋肉を動かしています。

また、熱いものを手で触ったりすると手を引っ込める動きをしますが、これも逃避反射などと言って、脊髄レベルでの無意識の運動です。

意識的に動かせる神経と無意識に働く神経が存在しますが、無意識で働く神経の方が優先的に働く仕組みになっています。これは、体幹トレーニングの回でも説明しました。

何を優先にしているのか?

身体を思い通りに動かす(随意運動)よりも、姿勢を保持したり、バランスを保ったりする方が無意識の神経は優先して働きます。

下図のように、一つの筋肉を動かすだけでも様々なルートが存在して、意識的なルートと無意識的なルートが混在しているのがわかります。また、筋肉の中でも伸筋と呼ばれる身体を突っ張る筋肉の方が、神経のルートが多いのが特徴です。

ヒトの筋肉を曲げるよりも、突っ張る方が優先されるのです(特に下肢は)。

無意識のスイッチは何で押されるのか?

無意識のルートは、何に影響を受けているかというと、それぞれのルートによってスイッチが異なります。

網様体脊髄路や前庭脊髄路は、重力に抗して姿勢を安定させるために働きます。特に前庭は、身体の傾きや回転に対して身体を支えるために四肢が突っ張って働きます。

網様体脊髄路は、随意運動を行う前の姿勢保持の中心的な役割を果たすと考えれます。

ここで重要なのが、走ったり、跳んだり、投げたりする高速な動きの中で、ほとんどが無意識のルートを使っているという現実です。

「ピッチ上の90%のアクションは潜在意識下で行われている」

ホッフェンハイムのスポーツ心理学者、ヤン・マイヤー

優秀な指導者はこの事実を知っています。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201704060002-spnavi?p=2

どうやったら思い通りに動かせるか?

一番わかりやすいは、武井壮さんが語っている動画の通りです。

私たちの身体は目的に適応するようにできており、その手段や方法を認識できません。

どういうことかと言うと・・

簡単に実例を示します。

吊るされたボールを取るように指示をすると、誰でもボールの位置に手を伸ばすことができます。

しかし、ボールを座標軸に変換したときに、“前方90cm、右方20cm、高さ30cm”の位置に手を伸ばして下さいと指示をしても、正確にその位置に手を伸ばすことができません。

これは極端な例ですが、私たちの身体は自分がどのように、どうやって動いているかを認識することが苦手です。

そのため、自分がどういう姿勢で立っているのか、どういうフォームで投げているのか、どういう動きで相手を抜いているのか客観的にみない限り、自分のイメージを作りあげていくことができないのです。

どうやったら思い通りに動くのか?

自分の身体を思い通りに動かすためには、まずは自分の理想のフォームを意識すること、その後に徹底的にフィードバックをすることが必要です。

フィードバックとは、自分の現在の状況を客観的にみて修正することです。

フィードバックを行う際に注意することは、3次元で対象を捉えることです。3次元で捉えるためには、前額面、矢状面、水平面の3方向から自分の姿をみることが理想的です。

動きを客観的に追及するバレエやダンスなどでは、必ず教室一面に鏡が並べられています。自分の動きを常に客観視して、フィードバックを繰り返すことが思い通りに動かすために重要な秘訣です。

徹底的に意識しなければ、無意識の動きに支配されるため、変なクセがつくことになるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です