研究用にHololens2を購入して、試運転中です。
あまり詳しく無い方もいると思いますので、簡単な紹介です。
詳細はMicrosoft社のホームーページからみてもらえればと思いますが・・
https://www.microsoft.com/ja-jp/hololens/hardware
購入するとこんな感じ・・
購入価格は税込み42万円程度
大きめの箱に入ってます・・

ケースはしっかりついているので持ち運べますが、持ち運ぶにはちょっと大きい。

ケースから外すと、簡単に取り出せますが、
驚くのは、説明書が一切入っていない・・
ただ、スイッチを入れれば納得。ほとんどパソコンと同じ作りなので、簡単に操作できます。

Hololensのここが凄い!
Hololensを一言で説明すると、空間を支配するパソコンといった感じです。
一番驚いたのが、周囲の状況を認識する能力の高さ。
センサーが使われて周囲の距離を測定しているので、空間認識が凄い。

例えば、ディスプレーを表示して空間に置いて置くことができますが、
無限に表示して空間に置いておけます。

ディスプレイの大きさは、拡大ー縮小可能なので、100インチ程度の画面も空間上に設置して操作できます。

実際に、骨格模型のソフトを起動すると
目の前に表示して、動かすことが出来ます。操作は少し練習すれば、簡単に誰でもできます。

キーボートも空間上に表示されるので、使うのは難しくありません。
パソコンを普段使用される方であれば、Wifi環境に接続すれば普通にパソコンと同じように使えます。
まだ、アプリやソフトが十分ではないので開発するためのスキルが必要ですが、使い方によっては無限の可能性を秘めた実用的なマシンかもしれません。
Recent Posts